
GOOD NEWS
"Nano Biomedicine" の図書館(講読)会員を広く募集しております.
図書館のご希望によって無料サンプル本を進呈致します.
第15回ナノ・バイオメディカル学会大会は終了しました.
<<第15回学術大会の受賞は下記の3名と決定しました.(下記クリックで受賞記念のセルフ写真が表示されます.)>>
学会賞:5-5 右田 聖 他(山形大, NIMS)材料結合ペプチドによるコバルトクロム合金の生体機能化
奨励賞:1-4 市丸 裕晃 他(筑波大、NIMS)肺からの空気漏れを防ぐ疎水化タラゼラチンシートの開発
奨励賞:5-1 大貫 真依 他(早大)紙とマイクロファイバーの二層構造基材を用いた気液界面培養による腸管上皮組織の構築
第15回ナノ・バイオメディカル学会大会 (オンライン)プログラム(日本語)
15th Annual Meeting of Nano biomedical Society (online) Nov.4th and 5th Program・英語 pdf版(20KB)

詳細はクリックして下さい

大会ポスターのダウンロード (pdf:788KB) Download the English Poster (pdf:148KB)
--------------------------------------------------
参加登録費:無料, 演題・参加募集期間:2020年9月1日〜2020年10月2日
--------------------------------------------------
大会長講演
物質・材料研究機構 谷口 彰良
特別講演
【ナノバイオインタフェースによる温度応答性培養皿を用いて作製した細胞シートによる再生医療】
東京女子医科大学 大和 雅之
【エナメル芽細胞におけるプロトンポンプはナノモーターとして分泌小胞の輸送を担っているか?】
岩手医科大学 原田 英光
【表面ナノ構造による金属材料の生体機能化】
東京医科歯科大学 塙 隆夫
【早期消化管がん除去後の合併症を抑制する噴霧型接着性粒子の開発】
物質・材料研究機構 田口 哲志
【細胞培養学者としての30年を超える研究アプローチ:基盤技術の創出から実用化に向けて】
農業・食品産業技術総合研究機構 竹澤 俊明
シンポジウム1 〜ナノバイオと医療・デバイス〜
Chia-Jung Chang(物質・材料研究機構), 和田 健一(九州大学), 中西 淳(物質・材料研究機構), 松永 行子(東京大学)
シンポジウム2 〜ナノバイオと医薬・治療〜
木村 剛(東京医科歯科大学), 荏原 充宏(物質・材料研究機構), 山崎 裕一(東京大学), 宮田 完二郎(東京大学)